[box class=”box26″ title=”この記事はこんな人におすすめ”]
・英語から遠のいて久しく、自信がないけど英語を学びたい
・オンラインの英会話スクールが気になっているけど今一歩踏み出せない
[/box]
言いたいことがあるのに単語が出てこない~~!!
アーハン!イエス!オーライ!(実はわかってない)
といった経験ないですか?僕です。
今年はオリンピック!外国人の方もたくさん来られますし、当然のように英語で話しかけてきてんじゃねーぞ日本語勉強してこい英語が話せるととても便利ですよね。
この記事は
- ちょこちょこ海外に行くのに、最低限の英単語・文法くらいしか使えない
- TOEIC、TOEFLも受けたことない
- 英語学習には10年以上のブランクがある
- センター試験の英語は140点くらいだった
そんな生粋の英語できないマンがDMM英会話の無料体験を受けてみて感じたことを日記形式でお届けするものであります。
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-mu1.jpg”]おいおい!素人かよ!![/say]
たしかにワイは英語に関してシロウトや!なんなら理解力もよくない(人にモノを教える仕事はしてはいますが・・・)!!
しかし、そんなワイがよかった!と思えたのならきっとあなたにとっても有意義なものになるのではないだろうか!
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]英語学習のプロ知識はないけど、その分苦手な人から見たいいところや悪いところをお伝えできるかな~と思ってます。[/say]
[box class=”box28″ title=”この記事の内容とその流れ”] [list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- DMM英会話を選んだ理由
- レッスンまでの流れ【講師/テキスト】
- レッスンの感想
なぜDMM英会話を選んだか

[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]まず、おおざっぱな理由なんやけど「大手」で「月額が安い」ところをさがしてて見つかったのがDMMやってん[/say] [say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-mu1.jpg”]安い方がいいのはわかるけど、なんで大手にしたん?[/say]
あらかじめネットで「オンライン英会話スクールの選び方」を色々調べてみると
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- レッスン時の環境
- レッスン予約のとりやすさ
を考えると大手がいいことがわかりました。
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-mu.jpg” from=”right”]なんか小規模なところだと「事務所でスシヅメ状態だから隣の声が邪魔」「そもそも講師の人数が少ない」とか色々あるらしいよ。[/say]
ただ、もちろん他にも大手で安いオンライン英会話スクールはあります。
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]最大手は「レアジョブ」ってところ。[/say]
僕はこのレアジョブと比べてみて、DMMの方を体験してみようと思いました。
レアジョブとDMM英会話の比較
レアジョブ | DMM英会話 | |
月額
(毎日25分コースで比較) |
5,800~ | 6,480~
『+ネイティブプラン』は15,800~ |
無料体験 | 2回 | 2回 |
教材 | 無料 | 無料 |
授業時間 | 25or50or100分 | 25分 |
予約対応 | 6~25時 | 24時間
(15分前まで予約可能) |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン | 113か国以上
『+ネイティブプラン』の場合、日本人とネイティブ講師も選択可能 |
カリキュラム | カウンセリングで作成 | レベル別・目的別に自分で選択 |
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-mu1.jpg”]レアジョブの方が安いやん?なんでDMMにしたん?[/say] [say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]両方のカリキュラム見て、ぐっときたのがDMMやってん[/say]
DMM英会話とレアジョブのカリキュラムの違い
DMM英会話
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-smile-2.jpg”]「ニュース」「旅行」「ライフスタイル」などなどシーンに合わせたカリキュラムがあるんやね[/say]

レアジョブ

[yoko2 responsive][cell] [/cell][cell] [/cell][/yoko2]
ということで、初心者目線で見ると
- 教えてもらいたいことが明確に決まっているのならDMM英会話
- 楽しくまんべんなく取り組みたいのならレアジョブ
なのかな~と思いました。
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]つまり、「大手で安い」に加えて「やりたいことをピンポイントで教えてもらえそう」だったからDMM英会話を選びました![/say]
DMM英会話のレッスンまでの流れ

「はじめてガイド」を見るとレッスンまでの流れを把握できます。
①講師を選ぶ
↓
②教材を選ぶ(+予習)
↓
③レッスン(+復習)
ステップ①・講師を選ぶ
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]お〜!!老若男女、いろんな人種の方がおるやん〜[/say]
※一部画像を編集させて頂いております(講師の方の顔とお名前)
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-smile-2.jpg”]初めての時は評価回数が多くて高い人を選べばよさそうやね[/say] [say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-mu.jpg” from=”right”]でも「いろんな英語に触れられる」のはメリットやけど、講師ごとにイントネーションが変わったりせえへんのかな、とも思ったり。
そういった意味ではレアジョブみたいに一カ国で統一してたほうがブレが少ないんじゃない?[/say]

それでも気になるのならDMM英会話においても講師を選ぶときに国籍から選べばいいんじゃないの?[/say]
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]誇張されたマイケルジャクソンみたいな人がいたらどないしようと思ってたけど大丈夫そうやね[/say] [say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-nayamu-2.jpg”]おってたまるか・・・[/say] [memo title=”MEMO”]
さらに、講師顔写真をクリックすると出身校・趣味・どれくらいこの仕事をしているかなども分かります。
講師経験自体が長い人を見つけたり、趣味が同じ人を探したりできます。[/say] [/memo]
レッスンが24時間できる
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-smile-2.jpg”]あとさ、DMMの方は24時間いつでも受講可能なのええやん[/say] [say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-mu.jpg” from=”right”]でも、夜中ってまわりに気をつかうからあんまアドバンテージは感じないかな。
夜中にパードゥン連呼してご近所さんに「パードゥン野郎」とか言われてたら泣きそう。
[/say] [say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-mu1.jpg”]お前にそんなリテラシーあったんやな[/say]
ステップ②・教材を選ぶ
①講師を選ぶ
↓
②教材を選ぶ(+予習)
↓
③レッスン(+復習)
講師を選んだあとに教材を選ぶんですが、レッスンを決める前から内容まで確認できました。

[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-smile-2.jpg”]
本当に自分の求めている内容か確認したり、あらかじめ予習したり。
事前にページで中身とレベルを確認しておくとレッスンがスムーズになるんじゃないかな。
[/say]
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-akire.jpg ” from=”right”]そもそもさ、レベルが1~10に分かれてるけど自分にあったレベルの教材がわからんのやけど[/say]

教材のページ右上のレベルについてから、テキストの各レベルの目安が分かります。
level1・アルファベット、数字、あいさつ、基本的な表現が使える
level2・身近なものについて質問のやりとりができる
・・・
DMM英会話「レベルについて」より抜粋
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]TOEICの点数からもレベルはわかるんやね[/say]
あとで解説しますがレベルを講師が判定してくれる『スピーキングテスト』というレッスンもあるので、講師に判断をゆだねるというのもありだと思います。
音声聞けまくりのi Knowがむちゃくちゃ便利

//ブォースプレぃス \\
//ブォースプレぃス \\
//ブォースプレぃス \\

[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-smile-2.jpg”]その単語を用いた例文や意味を覚えているかの確認テストもあって予習と復習がはかどりそう![/say]
あと、僕が地味に便利だな~と思ったのがこれ!

文中にわからない単語があった時、そこにカーソルをあわせるとそれの意味と発音も聞けます。
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]辞書を引く手間が省けて発声と暗記に集中できるやん。最高。[/say]
ステップ③・レッスン
①講師を選ぶ
↓
②教材を選ぶ(+予習)
↓
③レッスン(+復習)
トップページの「レッスンページに入る」から入室します。

※画像の一部を編集させて頂いております(講師の方のお名前と顔写真)
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-smile-2.jpg”]なるほど、テキストとカメラを同時表示できる感じなんやね[/say] [say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-akire.jpg ” from=”right”]あばばあああっばばbんm(緊張)[/say]
レッスン開始
『hello~ how are you~??』
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-akire.jpg ” from=”right”]は、ハーイ!アイ、アイムファイン~サンキュ~アンドユー??[/say]
『can you hear me? can you see me?』
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-mu.jpg” from=”right”]ノープロブレム![/say]
『ペラペラペラ~~~ぺラリンティヌス~』
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-akire.jpg ” from=”right”](アカーーーーーーン!分からん分からんテンパる~~~)[/say]
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-mu1.jpg”]これ使え![/say]
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-akire.jpg ” from=”right”]Could you speak a bit slower?
(もうちょっとゆっくりしゃべっちくり~)[/say]
『OK~』
・・・・(レッスン終了)
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-akire.jpg ” from=”right”]いや一瞬マジであせった~。
「とっさのフレーズ集」と、講師の方がゆっくりしゃべってくれなかったら強制シャットダウンしてたかもしれんわ![/say] [say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-nayamu-2.jpg”]失礼極まりないからやめなさい[/say]
レッスン内容についての感想

授業内容は
・単語や例文を音読したり
・簡単な選択問題を解いたり
・ディスカッション(何についてかはテキストに書いてある)したり
テキストを丁寧になぞっていく感じでした。
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-mu.jpg” from=”right”]
ディスカッションについてはちょっと予習しといて自分の言いたいことを考えた方がよかったかな~って思ったよ。
[/say]
講師は丁寧だと思った
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-mu1.jpg”]じゃあレッスンのよかったところは?[/say]
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]
まず、当たり前かもだけど聞き取れなかったり理解できなかったりしたら何度も言い直してくれたり、表現を変えてくれたりしたよ。
あと、こっちが詰まったところとか、うまく表現できないようなところは画面右のチャットボックスに文字で打ち込んでくれるから復習がはかどりそう!
最後に、さっき言ってた講師の発音だけど全然問題なさそうだった。今のところ。
[/say]
もうちょっとこちらの発音を指摘してほしい
[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-mu1.jpg”]じゃあ逆に気になったところは?[/say]

レッスン前の要望で「こっちの文法や発音が間違ってたら積極的に指摘してほしい」っていう設定にしてたんやけど、一度も指摘はなかったな~
『発音』のレッスンがあるからそれを受けたらいいのかも。
[/say]
レッスン後はメッセージと軽いおさらいが届きます。

[say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-smile-2.jpg”]速攻で復習したら記憶が定着しやすいっていうよね?[/say]
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]
復習めんどくせ〜〜〜〜〜とか思ったけど、この量なら苦じゃないわ
[/say]
また、レッスンページに戻ることもでき講師の方が書いてくれたチャットを見直すことも可能です。
英語からしばらく遠のいていた人の体験レッスン一発目には『スピーキングテスト』をおすすめしたい

『スピーキングテスト』はレッスン後に講師の方がレベルを判定してくれるので、自分の英語レベルの判定に自信がない人も安心です。

ちなみにふつうのレッスンと違って『スピーキングテスト』はあらかじめ教材を見ることができず、ぶっつけ本番でした。
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]まあその方が正確にレベルが測れそうだよね。[/say]
学習意欲が高いならDMM英会話はおすすめかも

体験して感じたことをテーマごとにまとめてみます。
テキスト
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- ピンポイントなシチュエーションのフレーズを学べる
- 10のレベルに分かれていて自分に合ったものが選べる
- 「i Know」でテキストの単語や文を音声つきで何度も聞けるので予習・復習がはかどる!
講師
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- 老若男女様々な人種の講師がいて、評価の高い人がすぐわかる
- 分からなかった時は手を変え品を変え根気強く説明してくれる
- こちらの発音の良し悪しについてはあんまり指摘してくれない?
レッスン
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- テキストの音読とディスカッション。事前に目を通しておいた方がいいかも
- 自信がなくても「とっさのフレーズ集」でカバーできる
- 初めての人は『スピーキングテスト』で講師にレベルを測ってもらうといい
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-mu.jpg” from=”right”]いやーレッスン時間は25分やけど、ちゃんとモノにしようと思ったら予習と復習も必要で、1日に1時間くらいは必要やな。[/say] [say name=”” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/girl-nayamu-2.jpg”]そりゃそうだろうよ・・。[/say]
余談ですが半年続けている英語が苦手な友人いわく、毎日続けてたらだいぶ聞き取れるようになってきたとのことで、学習意欲が高ければそれなりにモノになりそうです。
僕は
- ピンポイントで教えてほしいフレーズが学べる
- 音声聴き放題のテキスト
- 丁寧な講師
という3点が気に入ったので、もう少し続けてみようと思います〜。
[say name=”クボタン” img=”https://qubotan.com/wp-content/uploads/2019/02/qubotan-smile.jpg” from=”right”]長時間お付き合いありがとうございました〜!参考になったなら幸いです![/say]