ペンタブ知識/ハウツー

【初心者向け】ペンタブの種類と特徴をわかりやすく解説してみた【板タブ/液タブ/OS付きタブ】

コンドーさん
コンドーさん
デジ絵にペンタブが必要なのはわかるけど、どんな種類があってそれぞれどんなメリットがあるの?
たぬきち
たぬきち
液タブって使うのにpcがいるの・・?

 

デジ絵をこれからはじめようと思っている人はこんな疑問があるのではないでしょうか。

本記事では10年間で色々なペンタブレットを使用してきた僕がペンタブの種類と特徴をわかりやすくお伝えしてみようと思います。

クボタン
クボタン
せっかくなら特徴をわかった上でペンタブを選びたい!という人はぜひ最後までお付き合いください。

ペンタブレットには3種ある

 

昨今iPadなどの普及で”タブレット=OS付き(pcのように使える)”というイメージが定着していますが、液タブは単体では使えません

コンドーさん
コンドーさん
液タブとOS付きタブの見分け方は?
クボタン
クボタン
あとでお話しするけど、イラスト向きのOS付きタブはiPad含め2~3種しかないから製品名を覚えておけばいいよ。

 

以下ではそれぞれの特徴「この種類を選ぶとこんないいこと/わるいことがあるよ」というポイントを解説してみようと思います。

 

板タブの特徴

クボタン
クボタン
液タブのところでお話しますが、この中で純粋な板タブだけのメリットは値段と配線だけです。

板タブは価格が安い

 

高いものでも¥50,000ほどで、安いものだと10,000を下回るものまであります。

とくにワコムの初心者向け板タブ「intuos(インテュオス)」であれば、本来有料のイラストソフトが無料でついてくるので

 

  • デジ絵をこれから始める
  • あんまり予算に余裕はない

 

という人にはめちゃくちゃおすすめです。

【2022】初心者におすすめのwacom製ペンタブintuosの種類と違いをがっつりくわしく総まとめ! どうも、ワコム歴10年のクボタンです。 そこのアナタ・・・。 とか思ってるんじゃあないですか?? ...

 

板タブだと手が邪魔にならない

 

“手元でペンを動かしながら目線はモニター”といった使い方の板タブでは紙に描くのと違って絵が手元で隠れません

クボタン
クボタン
常に絵の全体が把握できるので、慣れるととても快適。
女の子
女の子
慣れるまで時間がかかる的な意見もたまに聞きますが、若ければ若いほどすぐ慣れるよ!

 

板タブは長時間作業しやすい

 

板タブは常にモニターを見るので目線が上がり、姿勢がよくなりがちです。

また、モニターと適度に距離が開くので目によくタブレット本体が熱を持たないので長時間使用も快適です

クボタン
クボタン
ただアナログと違って絵(モニター)までの距離が離れるので、もどかしさを感じる人もいるのも事実。
女の子
女の子
これまた慣れるけどね。

 

板タブは配線がシンプル

 

板タブはケーブル(USB)一本、もしくはワイヤレスでPCとの接続ができます。

クボタン
クボタン

ごちゃつきがちなPCまわりがすっきりします。キレイ好きな人にはうれしいね。

女の子
女の子
加えて本体が軽いこともあり、外に持ち運んでのお絵描きもしやすいよ。

 

液タブの特徴

女の子
女の子
液タブにPCモニターはいらないけど、まあ普通は併用するよね。
クボタン
クボタン
あると資料さがしとか色味の確認用とか・・とにかく作業がはかどるよ。

液タブは板タブより価格が高い

 

価格帯に幅があり、人気の16インチモデルだけでもメーカーや性能差によって¥40,000~160,000と様々です。

ただ、これからデジ絵を始めるぞ!といった状況だとその中でも一番下の価格帯のもので十分です。

クボタン
クボタン
なぜなら描き味のスペック的は「板タブのハイスペック板=安い液タブ」なので初心者には十分だからです。

 

液タブはアナログに近い感覚で描ける

  • 液晶に直接描きこめる
  • 紙に描いているような描き心地になる透明のフィルムがある
  • 昔に比べて表面のガラスも薄くなり、ペンの精度も上がってきた

これらの理由から紙と鉛筆に近い感覚を味わえるのが液タブです。

 

多くの人が液タブに惹かれるポイントってここじゃないかと思うのですが、デジ絵を始めたての人にとって大切なのは次の要素だったりします。

 

液タブは板タブのようにも使える

 

PCの設定により液タブとPCモニターには同じ画面を表示できるので、液タブでは板タブのようにモニターを見ながら作業をすることもできます

クボタン
クボタン
つまり板タブのメリットのほとんどは液タブでも再現できちゃいます

 

これにより、板タブの特徴である

  • 手で絵が隠れない
  • “手元でペンを動かしながら視線はPCモニター”

も試せます。

デジ絵を本気でやるぞ!という気合の入った人は自分にとって板と液どちらがベストかを見極めるため、一度は液タブを使うことをおすすめします

 

一部液タブは本体が熱くなる

 

性能が高い一部の液タブは長時間使っていると熱がこもってきます。

種類によって熱くなる場所はそれぞれですが、卓上のミニ扇風機を回したり冷却シートを併用することで和らげられる程度ではあります。

たぬきち
たぬきち
逆に言うと液タブはさっきのフィルムしかり、周辺機器にもちょっとお金がかかるってことか・・。

 

液タブは配線がごちゃつきがち

wacomより引用した液タブ接続方法の一例

 

多くの場合液タブを使用するにはUSBの他、ACアダプタ(電源)や映像端子(displayportなど)2~3本の線を接続する必要があるので机の上が散らかりやすいです。

また液タブに付属するケーブルはモデルによって異なるので、自分のPCの差込口も含め購入前に確認しておくことも大切です。

コンドーさん
コンドーさん
せっかく液タブ買ったのにPCに接続できない!ということもあるってこと?
クボタン
クボタン
たまにあるよ。でもそんな時はアマゾンとかで変換ケーブルを買えば大丈夫。

 

OS付きタブの特徴

コンドーさん
コンドーさん
ということは安物のウィンドウズタブレットでも絵は描けるの?
クボタン
クボタン
動作が重くストレスを感じるからやめとこう!!性能と描き心地を考えると機種はだいぶ少なくなるよ。

デジ絵向きのOS付きタブは限られている

  • ワコム「mobilestudio pro」
  • アップル「iPad pro」
  • HUION「kamvas studio」

ということで以下は”快適にデジ絵を描けるOS付きタブ”に限定した特徴を紹介していきます。

 

高いようで実は無難な値段

 

iPad pro(2020年版12.9インチ)+アップルペンシルなら約¥140,000~、絵に特化したワコムのタブレットで約¥200,000~。

コンドーさん
コンドーさん
iPadってもっと小さいサイズなかったっけ?
クボタン
クボタン
画面が小さいとイラストが描きにくいからおすすめしないよ!

 

OS付きタブはイラストソフトを快適に動かせる中~高性能なPCと液タブを同時に買っているようなものなので、実は無難な値段だったりします。

 

OS付きタブは液タブと違って単体で使える

 

OS付きタブは言い換えるならば”自分がこだわった設定のイラストソフトごと持ち運べる液タブ”です。

描き心地や操作についてはどこでも自分の100%の実力が発揮できる一方、イラストソフト外の作業(資料の確認や探し物をするときのタイピングなど)が面倒に感じられます。

クボタン
クボタン
具体的にいうとネットでの調べものの他、「名前を付けて保存」や「画像への文字入力」などが面倒です。

 

なので、やたらと持ち運ばないのであればPCと液タブを別々に用意したほうがトータルの利便性は高くなります

 

板タブ・液タブがわりになる

 

OS付きタブはPCの設定により液タブ・板タブのように使うことができます。

この場合ディスプレイとして使うのでPC本体にもイラストソフトが入っていないと使えなません。

クボタン
クボタン
正直、単体で使うより資料を別ウィンドウに表示したりできるこっちのスタイルの方が便利だったりします。

 

ペンタブの種類・特徴まとめ

板タブ = 安い / 配線シンプル / 長時間作業も快適

液タブ = 高い / 配線が複雑 / アナログ感がある / 板タブ化も可能

OS付きタブ = PCと液タブの一体化 / 液タブ化も可能

コンドーさん
コンドーさん
じゃあこれらのペンタブ、どうやって選べばいいの?
たぬきち
たぬきち
自分に合っているのはどれだろう?

そんな人は以下の記事も参考にしてもらえればと思います。

あなたにおすすめのペンタブは?選び方をわかりやすく丁寧に解説します【板タブor液タブ/サイズ/メーカー】 ペンタブを探す理由は色々ですが、種類や専門用語が多すぎで何を基準にして選べばいいのかわかりづらいですよね...