先日新しく一部カテゴリを独立させた新しいサイトを立ち上げて、このサイトからいくつかのジャンルの記事をお引越ししました。
その際、SEOの評価を引き継ぐために「simple301 redirect」というプラグインを使ってリダイレクトを行ったわけですが、なぜか旧記事のURLをクリックしても新記事に飛ばないということに。
あれ、おかしいな〜と思って
「301 redirect 反映されない」
「301 redirect 他ブログ」
などで検索して色々探してみても思うような結果が得られなかったため「もしかしてプラグインの方の問題か?」と思いつき検索し直してみたところ、無事解決したのでその方法を簡単に備忘録として残しておきます。
リダイレクト元とリダイレクト先の書き方が違う
こちらのサイトがおおいに参考になったのですが、たとえば「https://旧ブログ/記事名/」から「https://新ブログ/記事名/」に移動する場合、
- リダイレクト元の左側には「/記事名/」だけを記入(つまり、サイト名をぬいたもの)
- リダイレクト先の右側には「https://新ブログ/記事名/」全部を記入
これで僕の場合解決しました。
もしかしたら超絶当たり前すぎることなのかもしれませんが、知ったこっちゃなかったので・・・。
同じ症状で悩んでいる方の解決につながれば幸いです!